これまでに塗装をさせていただいたお家の写真をご紹介いたします。
1.福島市 K様邸<

築18年以上が経過し、はじめての塗り替えとなりました。外壁の汚れを大変気にしておられました。

汚れが特に出やすいベランダ外壁にはトタン材を加工して水切材を取り付け
美観が維持できるよう努めました。
色彩は施主様のこだわりにアレンジを加え、理想としていたものを実現することができ
大変ご満足頂けました。
足場設置 | 高圧洗浄 |
---|---|
![]() |
![]() 18年分の汚れは相当なもので 黒い水が流れるほどです。 |
外壁目地処理 | スレート屋根塗り替え前 |
![]() ![]() ほとんど完全に割れていた目地シールは取り除いて、新たに打設しました。 |
![]() 全体的に色あせが見られ 劣化が著しい状態でした。 |
屋根塗装 | スレート屋根塗り替え後 |
![]() ![]() 下地シーラーは2回塗りして表面を整えてから2液型シリコン塗料を2回塗りし 計4回塗りで万全な仕上がりに。 |
![]() |
2.福島市 O様邸

築16年程が経過しはじめての塗り替えとなりました。

破風板、天井、雨樋も塗装し、他にTVアンテナも古くなっていたので壁付けタイプに交換しました。
色彩は既存色を基本にやや黄みを出してみました。
足場設置 | モニエル瓦屋根塗り替え前 | 瓦表面層の下処理 |
---|---|---|
![]() |
![]() 塗装にあたり注意が必要なモニエル瓦は 状況をしっかり確認して適切な施工が 求められる瓦です。 |
![]() しっかり洗浄後、専用プライマーを たっぷり塗付します。 その際、乾いた時点でガムテープで 剥がれてこないかチェックし、 場合によっては2回塗付する場合もあります。 |
中・上塗り | モニエル瓦屋根塗り替え後 | |
![]() 下地表面層がしっかりしたところで シリコン塗料を2回塗りで仕上げます。 |
![]() |
3.福島市 S様邸

築20年近くが経過し、はじめての塗り替えとなりました。破風板の傷みやトタン屋根のサビが目立ち工事に至りました。

破風板は両妻側をトタンで被せ長く美観を保てるよう施工しました。
色彩は施主様のイメージを大事に、トーンを調整して調和も計りつつ、
理想のものを実現することができ、施主様にも大変喜んで頂けました。
トタン屋根塗り替え前 | トタン屋根塗り替え後 | 塗り替え後 |
---|---|---|
![]() 横葺きタイプのトタン屋根は雪止め金具や 合わせ目のサビを特に注意しています。 |
![]() 下地サビ止め塗装後、 2液ウレタン塗料2回で仕上げました。 施主様のイメージで ホワイトカラーで個性的に。 |
![]() |
4.福島市 Y様邸

築20年ではじめての塗り替えとなりました。特に屋根の著しい劣化が目立っていました。

他に雨樋交換工事も行いました。
外壁の色彩は汚れが目立ちにくく、落ち着きのある感じということで
グレイッシュグリーンで上品に塗り上げました。
足場設置 | スレート屋根塗り替え前 | |
---|---|---|
![]() ちゃんと資格を持った自社職人で 足場も設置します。 |
![]() ![]() 表面層の剥がれやひび割れが多く見られ葺き替えも検討に入れましたが、 補修して塗装で維持することになりました。 |
|
屋根補修 | 塗り替え後 | |
![]() ![]() ひび割れの部分は塗装前と塗装後の2回シーリング処理を施し、 完全に割れている部分はトタン材を加工して被せました。 |
![]() 下地シーラー処理は2回、 2液型シリコン塗料も2回の 計4回塗りで仕上げました。 |
5.伊達市 S様邸

築15年が経過して屋根の傷みを特に気にかけていました。
高級感のある玄関廻りになりましたネ♪
スレート屋根塗り替え前 | 下塗り | 中塗り・上塗り |
---|---|---|
![]() 高圧洗浄後はほぼ全面の表面層が落ちて 素材がむき出しの状態となりました。 |
![]() この状態になりますと1回の下塗りでは 下地を整えることはできず、 2回以上塗付することになります。 |
![]() 下地調整後2液型シリコン塗料を2回塗りし 耐久性・耐候性を高めています。 |
スレート屋根塗り替え後 | 外壁下処理 | 外壁塗装 |
![]() 下塗り2回の効果もあってムラなく均一な 仕上がりにすることが出来ました。 |
![]() サイディングの目地は撤去して打ち替え、 サッシ廻りは増打ちとシーリング工事は 徹底して行います。 |
![]() 洗浄後、下地シーラー塗装・ 2液型シリコン塗料を2回塗りで 計3回塗りで仕上げます。 |
6.伊達市 K様邸
施工前

白を基調とした色合いで完成致しました。
7.伊達市 M様邸
施工前
高級感のある玄関廻りになりましたネ♪
8.伊達市 S様邸
施工前

シュミレーションを何度もさせて頂き、塗り替え後は大変満足しておられました。
9.伊達市 Y様邸
施工前
外壁に最新の遮熱断熱塗料を使っての塗装になりました。
10.伊達市保原 F様邸
施工前
塗り替えする前は、1色でしたが2色にしての塗り替えになりました。
11.伊達市保原市 K様邸
施工前
部分で雨樋補修しての塗装になりました。
12.伊達市保原 K様邸
施工前
前回、塗り替えした時の屋根のはがれが気になり、下地調整をしっかりした型の塗装となりました。
13.伊達市保原 K様邸
施工前
コウモリ対策を施し、明るい感じに仕上がりました。
14.伊達市保原 N様邸
施工前

天窓の雨もれ補修、アンテナとめ金具の交換等をしての塗装となりました。
15.伊達市保原 W様邸
施工前

モルタルで補修しての弾性厚まく仕上げにしての施工になりました。
16.伊達市梁川 A様邸
施工前

ベランダ床(FRP防水)補修を施して新築のように仕上がりました。
17.伊達市梁川 W様邸
施工前

塗装となりました。色も何回かシュミレーションして満足のいく仕上がりになりました。
福島市 チェリーハイツ
外部全リニューアル工事
築22年程で、2度目の塗り替えとなりました。客層が大学生ということもあり定期的なメンテナンスとして行いました。
塗り替え後
他に階段鉄骨や玄関ドア、ガスBOXの塗装に、階段防水工事も行いました。
色彩はカジュアル志向でイエローレッド系をベースにアソートにアイボリー系のシンプル配色で
とにかく明るいイメージでまとめてみました。
高圧洗浄 | トタン屋根塗り替え前 | 屋根塗装 |
---|---|---|
![]() |
![]() 前回、塗り替えから10年は経過していた為 雪止めや合わせ目にサビが見られます。 |
![]() 全面サビ止め塗装後、2液型ウレタン塗料 2回の計3回塗りで仕上げました。 |
トタン屋根塗り替え後 | 外壁シーリング工事 | 外壁塗装 |
![]() |
![]() 既存の外壁サイディング目地は取り除いて 新たに打設、サッシ廻りは増打ち補修を 施し外壁の防水性も向上。 |
![]() 下地は密着系のシーラー材を塗布した後 2液型ウレタン塗料2回の 計3回塗りで仕上げました。 |
福島市 ルナアベニュー
外部全リニューアル工事
築26年程で外壁2度目の塗り替えとなりました。外壁の汚れが気になり工事に至りました。

色彩は暖色系の2色にアクセントに中性色を使いそれまでのシンプルな感じを一新して
存在感たっぷりのカジュアルなアパートに生まれ変わりました。
塗り替え前 | 足場設置 | 施工中 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
施工中 | 施工中 | 塗り替え後 |
![]() ![]() 高圧洗浄後、下地に調整材、中塗り上塗りに低汚染型シリコン塗料で仕上げました。 |
![]() |
福島市 旭ハイツ
築22年が経過し、外壁の汚れや破損が見られるようになっていました。

塗装以外の工事では、雨樋の補修、雪止め金具増設も行いました。
色彩は現状よりインパクトをもたせたいとのオーナー様のご要望にツートン配色を提案し
ご納得頂きました。
高圧洗浄 | 外壁シーリング工事 | 外壁シーリング工事 |
---|---|---|
![]() 外壁の表面仕上げがリシンという 砂状の仕上げだった為、汚れが 付着しやすくカビも生えていた為、 入念に洗浄を施しました。 |
![]() ![]() 外壁目地は全て取り除いて新しく打設し、窓廻り等は全部増打ちを行い補修いたしました。 |
|
外壁シーリング工事 | 外壁塗装 | テラス屋根材交換後 |
![]() |
![]() 破損箇所は窓廻りからの結露によるもので セメント系の補修材で補い塗装後、 雨筋ストッパーを取り付けて対策としました。 外壁下地は調整剤、低汚染型シリコン塗料 2回の計3回塗りで仕上げました。 |
![]() テラスの屋根材も劣化していた為、 ポリカボネイト波板に交換しました。 |
福島市 神明ハイツ
外部全リニューアル工事
築26年が経過し、2度目の塗り替えとなりました。経年による傷みは勿論、震災によるひび割れも見られ、補修も多い工事となりました。

外部に関するメンテナンス工事を一通り済ませて完全リニューアルとなりました。
色彩は落ち着きや明るさに加え印象に残るようなツートーンでまとめて、
公共性も考慮して調整してみました。
塗り替え前 | 足場設置 |
---|---|
![]() |
![]() 工事が長期に渡る為、足場の管理にも気を配ります。 |
補修工事 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ひび割れや剥離、損壊と様々な状況に対応した補修を施しました。 |
|
塗装工事 | |
![]() ![]() ![]() 耐候性、耐久性、防汚性等の多機能型の2液型シリコン塗料を使ってムラのないよう丁寧に塗り上げました。 一部アクセントに高級装飾塗料を吹き付け塗装にて仕上げました。 |
|
防水工事 | 塗り替え後 |
![]() ![]() もともとコンクリートのままだったベランダ床や通路床も防水性を失っている状況で 放置すれば建物を傷めることになるため防水塗装工事も施しました。 |
![]() |
その他塗装工事
福島市野田 エスポワール野田外部リニューアル 外壁はひび割れ補修後、シリコン塗装で耐久性を追及しました。他には高架・受水タンク・鉄塔・ベランダ防水等を行いました。 |
![]() 施工後 |
---|
二本松市 二本松教会外部全塗り替え |
![]() 施工後 |
---|
二本松市 二本松幼稚園屋根塗り替え |
![]() 施工後 |
---|
建物をちょっぴり変えたリフォーム実例
トイレ改修工事伊達市伊達町 T様邸
|
![]() トイレは節水便器に交換し、手洗い器も新しく、壁、床もキレイになりました。 悩みだった結露の問題も解消されました。 |
---|
トイレ解体 | トイレ天井 |
---|---|
![]() 解体後、床を現在のクッションフロアーから、 フローリングに替える作業をしています。 |
![]() 天井を消臭・抗菌機能のあるしっくい塗料にて塗装しました。 |
ボード貼り | |
![]() 断熱材を入れ直ししています。 |
![]() ボード貼り完了です。 |
カーポート取付冬の朝でもすぐに車をだせるようにとのご要望でした。 |
![]() |
---|
玄関ドア交換外壁を塗り替えたら玄関が気になって…、との事で交換しました。 |
![]() |
---|
物置設置狭かった古い物置を広くて使いやすい物置に交換しました。 |
![]() |
---|